コラム
Column
2025年5月22日
子どもの「スマホ首」を防ぐ!テキストネック症候群の実態と親ができる5つの対策

こんにちは!桃谷うすい整形外科の瀬尾です!
「最近、うちの子がスマホばかり見ていて首を痛がる」「姿勢が丸くなって集中力も落ちている気がする」
周りにいる子どもたちはどうでしょうか?
そんな悩みを抱える保護者が増えています。スマートフォンやタブレットの普及に伴い、うつむき姿勢が習慣化した結果として起こる“テキストネック症候群”は、大人だけでなく子どもにも広がっています。本記事では、最新の小児研究から分かった危険性と、今日からできる具体的な予防・改善策をご紹介します。
テキストネック症候群とは?
- スマートフォンやゲーム機を操作する際の長時間の前かがみ姿勢で、首にかかる負荷が増大し、筋肉や靭帯に過剰なストレスがかかる状態です。
- 子どもは骨や筋肉が成長途中のため、成人よりも影響を受けやすく、肩こり・頭痛だけでなく、集中力低下や視線のブレといった学習面への影響も報告されています。
子ども特有のリスク要因
- 画面視聴時間の長さ:1日3時間以上スマホを使う小学生では、頸椎(けいつい)の前傾角が大きくなる傾向が確認されています。
- 寝転びながらの操作:仰向けやうつ伏せでの利用は、首を不自然に曲げたまま固定しやすく、筋肉の左右差を助長します。
- 運動不足:体幹や肩周りの筋力が弱いと、頭部を支える負担を首だけで受けやすくなります。
体に起こる変化とサイン
- 首・肩のこりや痛み、背中の張り
- 腕や手のしびれ、握力低下
- 姿勢の崩れ(猫背、頭部前方変位)
- 学業パフォーマンスの低下(集中力・視線安定の問題)
今日からできる5つの予防・改善策
- “目線=画面”の高さをそろえる
スマホを顔の高さまで持ち上げるスタンドや、タブレット用の卓上アームを活用し、うつむき角度を減らします。 - 連続使用は20分まで
20分使ったら必ず立ち上がり、首・肩を後ろへ引くストレッチを10回行いましょう。 - 体幹・背筋エクササイズ
プランクやスーパーマンなど、週3日・1種目30秒×3セットを目安に。 - 寝転び操作はNG
ベッドやソファでのスマホ操作は禁止ルールを作り、椅子+机の姿勢へ誘導します。 - “ゲームはアクティブ派”へシフト
身体を動かして操作するアクティブビデオゲームを取り入れ、座りっぱなし時間を減らしましょう。
その他のセルフエクササイズ
受診の目安
- 痛みやしびれが2週間以上続く
- 学校生活やスポーツに支障が出る
- 姿勢の歪みが目で見て分かるほど進行
これらが当てはまる場合は、小児整形外科やリハビリテーション科への相談をおすすめします。
まとめ
テキストネック症候群は「スマホ世代」の子どもにとって避けて通れないリスクです。しかし、画面の位置・使用時間・運動習慣の3本柱を整えることで、首への負担は大きく減らせます。ご家庭で今日から実践し、子どもの健やかな成長を守りましょう。
参考論文
- Text Neck Syndrome in Children and Adolescents。 David D. et al. International Journal of Environmental Research and Public Health。 2021。 doi: 10.3390/ijerph18041565 pmid: 33562204
- Effects of smartphone screen viewing duration and body position on head and neck posture in children。 Baradaran Mahdavi S. et al. Journal of Back and Musculoskeletal Rehabilitation。 2021。 doi: 10.3233/BMR-200334 pmid: 34092602
- Active Video Games Improve Muscular Fitness and Motor Skills in Children with Overweight or Obesity。 Chulvi-Medrano I. et al. International Journal of Environmental Research and Public Health。 2022。 doi: 10.3390/ijerph192416399 pmid: 35270330
- The effect of laying down posture while using smartphone among school children。 Thaijiam C. et al. Journal of Back and Musculoskeletal Rehabilitation。 2022。 doi: 10.3233/BMR-220020 pmid: 35748582
- Neck and Upper Extremity Musculoskeletal Symptoms Secondary to Maladaptive Postures Caused by Cell Phones and Backpacks in School-Aged Children。 Chu E.C.P. et al. Children。 2023。 doi: 10.3390/children10040661 pmid: 36981476
- Pediatric Text Neck Syndrome。 Chu E.C.P. et al. Cureus。 2023。 doi: 10.7759/cureus.37972 pmid: 37101802
SEOキーワード
- テキストネック
- スマホ首
- 子ども 姿勢
- スマートフォン 首の痛み
- 学童 スマホ時間
- 姿勢改善 ストレッチ
- 首こり 予防
- アクティブビデオゲーム