06-4392-7077 WEB予約 W
E
B

コラム

Column

2025年5月19日

五十肩と腱板断裂の違いを超音波で見極める― 当院の画像診断体制と診断精度

こんにちは!桃谷うすい整形外科の瀬尾です!

「腕が上がらない」「夜中にズキッと痛む」
このような症状でお悩みの方は少なくありません。そのまま放置すると日常生活やお仕事に支障を来すことも。五十肩(肩関節周囲炎)腱板断裂かを見誤ると、適切な治療が遅れ、回復が長引くリスクがあります。

症状の特徴

  • 五十肩:発症初期から夜間痛が強く、徐々に可動域が制限
  • 腱板断裂:突然の外傷や過使用後に運動時痛が顕著で、力を入れると「パキッ」と音がする場合も

原因とメカニズム

五十肩は関節包の滑膜炎や線維化による炎症性の拘縮が主体。一方、腱板断裂は棘上筋や棘下筋など腱組織の部分〜全断裂が原因です。見た目の動きだけでは鑑別困難な場合があります。

当院での評価方法

  • 問診・徒手検査:痛み部位と可動域・筋力テスト
  • 超音波検査(エコー):リアルタイムで腱板の連続性や滑膜肥厚を可視化
    – 腱板の断裂ライン検出
    – 滑液包・滑膜の発赤・肥厚評価
  • X線検査:骨棘・石灰沈着の有無をチェック
  • 必要に応じMRI:複合病変や深部組織評価

当院での治療法

  • 五十肩:エコーガイド下ステロイド注射+段階的リハビリ
  • 腱板断裂(小断裂):エコーガイド下ハイドロリリース+保存リハビリ
  • 腱板断裂(大断裂):関節鏡下修復術を専門医と連携
  • 痛みコントロール:神経ブロック・TENS・NSAIDs併用

当院へのご相談はこちら

初診時にエコー検査を行い、当日に診断結果と最適プランを提示します。早期正確診断で、痛みの長期化を防ぎましょう。

まとめ

五十肩と腱板断裂は似た症状でも、原因と治療方針が異なります。当院の高性能エコー検査体制で微細な病変を見逃さず即日鑑別し、最適な治療を行うことで早期回復をサポートします。肩の痛みが続く方はお早めにご相談ください。

よくある質問

Q. エコー検査は痛みを伴いますか?

A. プローブを当てる際の軽い圧迫のみで、ほぼ無痛です。短時間で詳細な像が得られます。

Q. 当日中に診断と治療計画がわかりますか?

A. はい。エコー検査結果をもとに、その場で診断とプランをご説明します。

参考論文

  • Teefey SA, Middleton WD, Yamaguchi K, et al. Ultrasonography of the rotator cuff. Radiology. 2000;214(1):255–261. PMID:10647901
  • Middleton WD, et al. Sonographic detection of full-thickness rotator cuff tears. AJR Am J Roentgenol. 2004;183(2):292–297. PMID:15269131
  • Zappia M, et al. Ultrasound evaluation of adhesive capsulitis of the shoulder. J Ultrasound Med. 2015;34(5):837–844. PMID:25640421
  • Chiavaras MM, Jacobson JA. Diagnostic imaging of rotator cuff tears. AJR Am J Roentgenol. 2009;193(3):580–594. PMID:19641076
  • Lee JH, Lee HJ. Diagnostic accuracy of ultrasound for adhesive capsulitis. Korean J Radiol. 2012;13(6):789–796. PMID:22379380

JR桃谷駅西口出てすぐの天王寺区、生野区から通院しやすいクリニック「桃谷うすい整形外科」では、質の高い医療を提供し、患者さんの問題解決に全力で取り組み、医療者全員が協力して前進し続けることを目指しています。

このコラムを書いた人

理学療法士
瀬尾 真矢

患者様一人ひとりの日常生活やスポーツ復帰を支援するために、適切なリハビリプログラムを提供し、患者様が自信を持って活動できるようサポートいたします。また、痛みや不快感に真摯に向き合い、最善の方法で症状を軽減し、再発予防にも力を入れてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

得意分野

変形性関節症(人工関節術後)、肩関節疾患(保存療法、術後)
スポーツ障害(肩関節、膝関節、足関節)

一覧に戻る
所在地 〒543-0033
大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝1丁目11番3号
DSt桃谷ビルディング 2階
休診日 木曜・日曜・祝日