06-4392-7077 WEB予約 W
E
B

後骨間神経麻痺

後骨間神経麻痺

後骨間神経麻痺とは

橈骨神経が知覚枝(浅枝)を出した後の深枝である後骨幹神経は、肘外側から前腕の前外側で回外筋の下(Frohseのアーケード)(図)に入ります。
後骨間神経はこの解剖構造の近傍でしばしば障害されて麻痺を生じます。

後骨間神経麻痺、Frohseのアーケード

図:Frohseのアーケード
出典:佐藤 和毅ら : 手根管・正中神経   整形外科看護 Vol.27 No.2, 2022

後骨間神経麻痺の原因

Frohseのアーケードでの圧迫、ガングリオンなどの占拠性病変などに加え、特発性麻痺があります。
特発性麻痺の詳細は未だ不明ですが、反復する前腕回内外動作などにより発症する神経炎が原因とする説が有力で、その場合、神経繊維束に砂時計様のくびれが生じることがあります。

後骨間神経麻痺の症状

後骨間神経の支配筋の麻痺により、指MP関節伸展と母指の外転・伸展が障害されて下垂指(drop finger)を呈します(図)。

後骨間神経麻痺の症状(drop finger)

図:drop finger
出典:佐藤 和毅ら : 手根管・正中神経   整形外科看護 Vol.27 No.2, 2022

また、後骨間神経は感覚神経を含まないため、痺れ・感覚障害はありません。

後骨間神経麻痺の検査

臨床症状に加え、電気生理学的検査が補助診断として有効です。
MRIは占拠性病変の検索や萎縮筋の確認に有用です。

後骨間神経麻痺の治療

保存治療

発症後3-6ヶ月は患肢前腕の局所安静(過度の回内・回外を禁止)、ビタミンB12内服などで経過見ます。

手術治療

保存療法無効例には手術治療を検討します。手術は神経剥離術や長期経過例では腱移行術を行います。

医師より

医師より
院長

後骨幹神経麻痺は比較的稀な疾患ですが、特徴的な指の症状としてはっきりと出てくるので、その疾患の存在を知っていれば早期発見が可能です。また、回復する症例が多く、比較的予後の良い疾患です。上記のような症状が出てきた際は、整形外科を受診することをお勧めします。

参考文献

越智 健介.“特発性前骨間神経麻痺,特発性後骨間神経麻痺”.前掲書 2),160-1.
佐藤 和毅ら : 手根管・正中神経   整形外科看護 Vol.27 No.2, 2022

所在地 〒543-0033
大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝1丁目11番3号
DSt桃谷ビルディング 2階
休診日 木曜・日曜・祝日